入職者の方へ
みのり訪問看護ステーションは、訪問看護師/理学療法士/介護支援専門員/介護福祉士(介護職員)/総務員の総勢48名が在籍しております。
在宅ケア・在宅療養に興味がある方、もう少し患者(利用者)さんと向き合いたいと思いを持たれた方は是非、当ステーションにお問い合わせください。
新卒看護師も積極的に採用しています。(実績:1名)
勤務形態はご相談ください。
研修制度の充実化

S-QUE訪問看護を導入
空き時間にいつでも研修が行えるように「S-QUE訪問看護」「看護師特定行為研修」のコンテンツが使用できるように完備いたしました。
研修費用の全額補助
みのり訪問看護ステーションでは、研修担当委員会を中心に、看護の質向上を目指しています。自身で学びを積極的に行えるように、当ステーションが受理した研修費用は全額補助を行っております。


職能団体とのつながり
みのり訪問看護ステーションでは、多くの職能団体及び学会等に入会しております。そこでしか受けれない専門研修も多く、情報をリアルタイムで共有が行える環境です。《協会・学会等活動》
看護ラダーの活用
みのり訪問看護ステーションでは、新卒での訪問看護やキャリアがあっても訪問看護が初めてという方にも安心して看護に取り組めるよう、OJT(同行訪問)とoff‐JT(外部研修)など学べる場を用意しております。その一環で、訪問看護ラダーを日本看護協会版をもとに、看護の核となる4つの実践能力(ニーズをとらえる力・ケアする力・協働する力・意思決定を支える力)を総体的に共育していきます。
※既卒者に関してはキャリアに応じる。
職場の声
2004年12月にみのり訪問看護ステーションが開設されました。
創業メンバーや10年以上勤めてくださってるメンバーもおり、当ステーションではとても頼りになる先輩看護師の方々です。また、既卒者でも悩みや不安を持ちながら入社される方も多くいたようです。そのため、どのような職場環境か、みのりに入社してよかったことなどを質問してみました。
みのり訪問看護ステーション[看護師/理学療法士/作業療法士/言語聴覚士] みのりケアステーション[介護福祉士/介護職(実務者研修修了・初任者研修修了] みのり居宅支援事業所「ケアマネジャー] 採用情報は外部リンクにて 《求人情報サイト》 ※直接の電話でもお問い合わせ可能です。 その際には「ホームページを見た」と言っていただけるとスムーズに対応いたします。《求人情報サイト》情報がなくても電話もしくはメールにてご相談ください。 |