
みのり訪問看護ステーション
主任/総務部
2010年 みのり訪問看護ステーション 入職[~現在]
出身地 秋田県
趣 味 食器集め・お菓子作り・味噌作り・梅干し作り・観葉植物(珍奇植物など)・文房具集め、ドライフラワー好き・わんこ好き・漫画やアニメ鑑賞・ブローチ集め
性 格 マイペースでのんびり
はじめまして。事務の鈴木真由美と申します。
みのり訪問看護ステーションに入職して、今年で14年目になります。
『事務の役割』というのは、幅広く明確に定まっていない分、大変なことも多くありますが、視点を変えてみると自分次第でどのようにも変化し、関わり方や仕事の幅はいくらでも可能性があります。具体的には、電話対応・実績確認や請求業務(レセプト)・書類準備や確認・契約書やカルテ作成等、様々な業務があります。全ては当ステーションのスタッフが少しでも訪問に集中し、スムーズに仕事を進められるよう裏方としてサポートすることが事務の役割だと考えております。
また、私自身、おどおどしたり、緊張しすぎて自分の想いや考えを伝えることが苦手な為、ご利用者様に対して出来るだけ気持ちに寄り添おうと努めております。電話対応で、はじめは精神科のご利用者様に関わる機会が無く不安でしたが、症状に関係なく「その方」に対してどう接するかまたは「寄り添う」という所が一番大切だなと感じております。
日々の積み重ねを大事にし、スタッフのことを気遣い、安心してもらえる存在になりたいです。そしてひいては、ご利用者様の安心した在宅療養生活に還元できれば、やりがいにも繋がるかと思っております。